2019年4月13日 (土)

スギだけではないんです

スギ花粉症のピークは過ぎましたが、ヒノキの本格的飛散は4月上旬からです。スギとひのきはどちらもヒノキ科に属し、共通抗原性が高い樹木なのでスギ花粉症の患者さんはひのき花粉にも反応しやすいといわれてます。今年のヒノキ花粉は例年もしくは例年より上回ると予測されており、スギ花粉症の方は、まだまだケアが必要ですね。さらにさらに、スギ花粉症の方の約半数がイネ科花粉症を持つと報告されており、スギ、ヒノキ花粉症の時期が過ぎたのにまだ症状が続くという方はイネ科花粉症かもしれません。イネ科花粉の飛散は3月下旬から11月初旬まで長期にわたり、飛散量は5月の連休明けから梅雨にかけて最も多くなります。スギやひのき花粉は風に乗ると数十キロ以上と遠くまで飛びますが、イネ科の代表であるかもしれません。がやは花粉が大きく数十メートルから数百メートルしか飛ばないため、植物の近くに寄らないだけでも、アレルゲン回避になります。そういった意味からも長引くアレルギー症状のあるかたは、イネ科アレルギーを確認するのは大事なことだと思います。当院イムノキャップでの検査を行ってます。詳細はスタッフまで。

2019年4月11日 (木)

カレーライスを一から作る

Photo

娘から勧められた本”カレーライスを一から作る 著 前田亜紀”。レシピ本ではありません。探検家でもあり、医師でもある関野吉晴氏の武蔵野美術大学での授業のドキュメンタリー。カレーライスをすべての素材、皿、スプーン、米、野菜、スパイス、肉、塩を最初から作り育てるという授業。学生たちが障害にぶつかり、悩み、解決し、乗り越え、成長していく姿が描かれてます。最初は、こんな授業受けてみたい!と思って読み進めました、次第に、生きること、食べること、しっかり考えること、上っ面ではなく、奥に隠されたものを見つめることの大事さを強く実感しました。おすすめです。ぜひ手に取って、関野先生の授業をうけてみませんか?待合室に仲間入りします。

2019年4月 8日 (月)

”それでも僕は夢を見る  作 水野敬也 画 鉄拳”を読みました。一気に読めるけど、内容は深い。結果がでないとき、あきらめそうになった時、苦しくなった時、もうどうでもいいやと投げ出しそうになった時、どちらに進めばいいかわからなくなった時、そんなときに手に取りたい。ついつい結果を追い求め、結果が出なければすべて無駄のように感じてしまいがち。夢をもてることが素晴らしい!生きていること自

Photo

体すばらしい!待合室に置きます。手に取ってみてください。

2019年4月 6日 (土)

イレースネオ

アデノウイルスの流行を期に、イレースネオの導入を決めました。弱酸性次亜塩素酸を使用した除菌です。50PPmでの各種ウイルス不活化試験では、インフルエンザウイルス 約5秒、アデノウイルス 15秒、ヘルペスウイルスでは1~5分後に不活化することが確認されました。当院では待合室に超音波加湿器で空

1_2

2_2

間除菌を行ってます。

待合室

3

昨年から流行していた”はやりめ”。感染予防のため、書籍、おもちゃは撤去しておりました…。ようやく落ち着いてきたので、本日より待合室にお出しすることにしました。少しでも、待ち時間が快適に過ごせますよう。書籍類は、出張の折、新幹線や、サンダーバードで読むために購入したもの。私セレクトです。

1

 

楽しんでいただけると幸いです。

2019年3月 4日 (月)

Photo

今年は一回も雪かきをしてません。昨年はひどい雪だったのに、今年は雲泥の差。雪のない冬で楽させてもらってますが、いいことばかりではなく…。花粉症の開始時期が早く、本日の診療でも〝かゆい”の症状の患者さん増えてきてます。昨日雪つり外しました。冬が終わり、春ですね。そして今日は県立高校受験日。受験生の皆さんの春ももうすぐですね。

義眼調整及び製作

義眼の調整、製作希望の方へ、

カジヤマプロテーゼさんによる、義眼製作、調整が4/22 6/24 8/27 福井のアオッサ6階で行われます。義眼の調子が悪くってと感じているかた、相談されてはいかがでしょうか?完全予約制です。0120-45-7103までご予約ください。

2019年3月 2日 (土)

ワック2台目

お待たせしました。当院で仮性近視治療に通院されている患者さま、ワック2台目はいりました。待ち時間が大幅に解消いたしました。さらに新機種、眼位検査、立体視検査も可能になった優れものですよ。

Photo

2019年2月25日 (月)

プレミオ遠近両用トーリック

Puremioennkinnrannsi

国内初の乱視用遠近両用ソフトコンタクトレンズの勉強会を行いました。老視が出てきた私にはとっても興味深い内容。ピントがあわない、近くが見えない、目が疲れる、そういった老眼世代には大きな味方がでたのです。気になる症状がある方は、スタッフまで。

2019年1月29日 (火)

花粉症

本格的な花粉症シーズン前に、本日はアレルギー性結膜炎の勉強会。今年は例年用いも花粉飛散量が多い予報です。福井は2月下旬ごろ飛散開始予定。ただし、天候によって、飛散予定は前後する場合あります。花粉症シーズンを快適に過ごしていただくため、当院では初期療法をおすすめしてます。詳しくはスタッ

Photo

フまで。